研修会概要
この研修会は、生ライブ配信のみでの開催です。
<講師からのメッセージ>
近年、発達障害に関する知識も広がり、教材や支援も増えつつあります。私の専門であるビジョントレーニングもその一つかもしれません。しかし、読み書きの苦手さや様々な学習のつまずきがすべて「見る力の弱さ」からくるものではありません。
〇〇トレーニング、支援グッズ、コンピューターの訓練アプリ、発達を助ける特殊な眼鏡などなど、関わっている子どもに効果があるのはどれ…?と迷ってしまうことも多いと思います。そのような現状の中で、目の前の子どもに有効な支援を行うためには、まずは読み書きの認知的なプロセスをしっかり理解し、それぞれの子どものつまずいている要因や特性を把握した上で、オーダーメイドの支援を行うことが求められます。
また、合理的配慮についても同じことが言えます。例えば、効果があると言われている既存の読み上げソフトなどもすべての読みの苦手さがある子どもに有効ではありません。
「技法」や「教材」に注目しすぎると、支援者の自己満足になりかねないと考えています。 このセミナーでは、講義や体験プログラム・動画を通して、子どもたちの特性を捉える「視点」と「知識」を身につけていただければと思います。
なお、今回は、読み書きに関する支援の研修を初めて受講される方を主な対象者として、基本的な知識を体系的に学んでいただくための内容で構成していく予定です。
<担当講師>
奥村 智人 先生(大阪医科薬科大学LDセンター・小児高次脳機能障害研究所 オプトメトリスト)
▼講師プロフィール
三重県出身。医学博士・オプトメトリスト。眼鏡作製技能士。特別支援教育士SV。American Academy of Optometry認定(FAAO)。米国パシフィック大学オプトメトリー修士および教育学修士課程修了後、現職。著書に『学習につまずく子どもの見る力-視力がよいのに見る力が弱い原因とその支援-』(明治図書、2010年)、『見る力を育てるビジョン・アセスメント-WAVES-』(学研、2014年)など著書・論文多数。
【主催】神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
▼ 開催方法
生ライブ配信(Zoomミーティング利用)によるオンライン研修
※後日視聴(オンデマンド配信)なし
開催前日(概ね11:00~15:00の間)にZoomID等のご案内をメールにてお送りいたします。
▼ 申込期限
開催日2日前 午後3時
お申し込みは、下記「参加申込」ボタンからのオンラインフォーム限定となります。
開催日時&当日スケジュール
▼ 開催日時
2023年8月8日(火) 9:30~16:00
▼ 当日スケジュール
時間 | 内容 |
9:20~ | オンライン受付開始 各自メールにて配信させていただくZoomIDにて接続してください。 |
9:30 | 開会 |
9:30~10:45 (75分) |
ごあいさつ 1コマ目 「講義1 読みのプロセスを理解しよう」 |
10:45~10:55 (10分) | 休憩 |
10:55~12:05 (70分) |
2コマ目 「講義2 書きのプロセスを理解しよう」 |
12:05~13:05 (60分) |
昼休み |
13:05~14:15 (70分) |
3コマ目 「講義3 学習障害以外の発達障害は学習に関係する?」 |
14:15~14:25 (10分) |
休憩 |
14:25~15:40 (75分) |
4コマ目 「講義4 教室・家庭でできる支援」 |
15:40~16:00 | 質疑応答・まとめ |
16:00 | 閉会 |
参加登録(申込)
▼ 参加費(1つの1日セミナーにつき)
一般 9,000円賛助会員※1 8,000円
正会員※1 5,500円
ユース※2 5,500円
※1 | 神奈川LD協会の正会員・賛助会員です。 |
※2 | 「ユース(YOUTH)」は、誕生日が1996年(平成8年)以降に生まれた方が対象です。 申込時に証明書類(免許証等の顔写真・年齢確認できるもの)アップロードが必須です。 |
▼ 参加申込
資格更新ポイント
★ 特別支援教育士資格更新ポイント加算対象 の表示があるセミナー(このご案内があるセミナー)
特別支援教育士(SENS/SENS-SV)有資格者は、セミナーを受講されると資格更新ポイントが認められます。
<オンライン開催>
受講確認のため、研修会中にお伝えする2つのキーワードを、ご自身のお名前、SENS(SENS-SV)番号とあわせて当日ご案内する専用フォームに入力いただく操作が必要です。くわしくは、当日ご案内いたします。
※参加申込時のSENS(SENS-SV)番号登録[事前登録]は不要です。(当日ご用意ください)
※認定ポイント数は、特別支援教育士資格更新規程 第2条Ⅵ領域1より「1日セミナー=2ポイント」です。
※同一領域でのポイント上限は5ポイントです。
※受講証明書の交付はありません。
※更新ポイントの登録完了は、10月下旬以降の見込みです。
※更新ポイントの詳細については、特別支援教育士資格認定協会へお問い合わせください。