研修会概要
満席のため受付終了
<講師からのメッセージ>
午前中の「入門編」に続き、午後は「活用編」の少人数ハンズオンです!
DropKitについては、午前中の「入門編」の説明をご参照ください。
午後の「活用編」では、選択肢のある教材を作るときのコツをお話ししながら、前半は同じテーマでそれぞれの皆さんにオリジナルの教材を作る体験をしていただきます。そして後半は、参加の皆さんに「この教科のここの教材が作りたい」をサポートする時間にしたいと思います。少人数だからこそ、「ここどうしたらいいですか?」「こうしたいんですが」のご質問にリアルタイムで答えながら教材作成を行います。
ですから、例えば社会の歴史の教材が作りたいというのであれば、資料集とか教科書とか、材料になりそうなものを準備した上でご参加いただけたらと思います!簡単に、多様なアプローチの選択課題が作れる体験を、一緒に楽しめる時間にしたいです!
2学期にすぐに使える教材を作りましょう(⌒▽⌒)
【ごあんない】
①DropKit(有料アプリ)をiPadにインストールした状態でご参加ください。
②インストールには、iOS15以上が搭載されたiPadが必要です。
③午前のセミナーと併せて受講していただくと理解が一層深まります。
④午後のみ参加の方は、基本的な操作方法は理解しているものとして進みます。
⑤[参加制限について] 研修会主催者の責務として、すべての参加者の安全と安心を担保するため、担当講師とも話し合い、研修会開始時に安全のためのルールを提示し、全員がそれに則って進めることにします。それでも、安全と安心が担保できないと判断された場合(開催当日の進行中も含めて)は、当該参加者の研修会への参加を認めない対応を取ります。
<担当講師>
井上 賞子 先生(島根県松江市立島根小学校 特別支援学級教諭)
▼講師プロフィール
通常学級、通級指導教室を経て、現在に至る。特別支援教育士。特性のある子どもたちの学びを支える方法を模索しながら教材開発を行っている。平成23年度より、東京大学先端科学技術研究センターとソフトバンクグループが実施する情報端末の活用が障害を持つ子どもたちの生活や学習支援に役立つことを目指した実証研究「魔法のプロジェクト」に参加、ICTを活用しての支援にも取り組む。著書に、『学びにくさのある子への読み書き支援』『特別支援教育 はじめのいっぽ!』『はじめのいっぽ! 算数のじかん』『はじめのいっぽ! 国語の時間』(学研)などがある。
【主催】神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
▼ 開催方法
生ライブ配信(Zoomミーティング利用)によるオンライン研修
開催前日(概ね11:00~15:00の間)にZoomID等のご案内をメールにてお送りいたします。
※後日視聴(オンデマンド配信)付き
・生ライブ配信日の1週間後に、申込登録済のすべての方(生ライブ配信参加者含む)へ視聴に必要な情報をメールにて送付します。
・生ライブ配信は参加せず後日視聴を希望の方も、生ライブ配信参加と同じ要領で開催日2日前・午後3時までにお申込み・ご入金ください。
・オンデマンド配信終了日は、2024年9月30日(月)です。
・締切日時以降のお申込みはお受けできかねます。
▼ 申込期限
満席のため受付終了
お申し込みは、下記「参加申込」ボタンからのオンラインフォーム限定となります。
開催日時&当日スケジュール
▼ 開催日時
2024年8月9日(金) 13:30~16:30
▼ 当日スケジュール
時間 | 内容 |
13:20~ | オンライン受付開始 各自メールにて配信させていただくZoomIDにて接続してください。 |
13:30~14:45 (75分) |
ごあいさつ・前半 |
14:45~14:55(10分) | 休憩 |
14:55~16:10 (75分) |
後半 |
16:10~16:30 (20分) |
質疑応答・まとめ |
参加登録(申込)
▼ 参加費(1つの半日セミナーにつき)
一般 4,500円賛助会員※1 4,000円
正会員※1 3,000円
ユース※2 3,000円
※1 | 神奈川LD協会の正会員・賛助会員です。 |
※2 | 「ユース(YOUTH)」は、誕生日が1997年(平成9年)以降に生まれた方が対象です。 申込時に証明書類(免許証等の顔写真・年齢確認できるもの)アップロードが必須です。 |
▼ 参加申込
満席のため受付終了