研修会概要
<講師からのメッセージ>
新年度が始まってすぐのクラスでは、仲のいい友だちと一緒に過ごすことが多くなります。その方が安心だからです。だからといって、そのまま教師が何もしないで1年間過ごすと、学級内には小グループがいくつもでき、児童生徒同士、交流しなくなります。同じクラスに仲のいい友だちがいない子は、ずーっとひとりぼっちで過ごすことになるかもしれません。また、うまくグループに入れたとしても、その固定化された人間関係の中でトラブルがあると、今さら他のグループに入ることもできず、居心地も悪くなります。結果、いじめや不登校といったことにもなりかねません。
夏休み明けは、クラスづくりのチャンスです。このタイミングを活用しない手はありません。そこで、今回は貴重な対面開催だからこそ実現できる内容をと考え、構成的グループエンカウンターにしました。やれば人間関係もよくなりクラスづくりにも効果があるのは知っているけれど、時間もないしなかなか思うように実践できずにいる先生、やってみたけれど思ったほど効果を感じられていない先生、クラスづくりを何とかしたいと考えている先生、うまくいくにはコツがあります。試しに一緒にやってみませんか。
[参加制限について] 研修会主催者の責務として、すべての参加者の安全と安心を担保するため、担当講師とも話し合い、研修会開始時に安全のためのルールを提示し、全員がそれに則って進めることにします。それでも、安全と安心が担保できないと判断された場合(開催当日の進行中も含めて)は、当該参加者の研修会への参加を認めない対応を取ります。
[参加申込時のご注意]このセミナーは、同日同時間帯に複数のセミナーが並行して開催されます(同じ施設内の異なる研修室で同時開催)ので、午前の部から1つのセミナー、午後の部から1つのセミナーをお選びいただけます。お申し込み前のご確認をお願いします。
<担当講師>
鹿嶋 眞弓 先生(立正大学心理学部臨床心理学科 教授)
▼講師プロフィール
広島県生まれ。筑波大学大学院人間総合科学研究科修了。博士(カウンセリング科学)。公立中学校教諭、逗子市教育委員会教育研究所長、2013年1月より高知大学教育学部准教授、教授を経て、2019年4月から現職。専門は、カウンセリング心理学、教育相談、学級経営。学級づくり、授業づくり、人づくりについてのワークショップを実施。主な著書は『中学生の充実感と担任教師による自律支援的指導態度』(風間書房)、『ひらめき体験教室へようこそ』(図書文化)、『教師という生き方』(イーストプレス)、『子どもの言葉で問いを創る授業』(学事出版)他、著書論文多数。2016年秋、TILA教育研究所を高知市にて設立。http://tila.main.jp/
【主催】神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
▼ 開催方法
上大岡会場での対面開催による研修
※このセミナーは、オンライン配信(後日視聴[オンデマンド配信]含む)の設定はありません。会場での対面のみとなります。
開催前日(概ね11:00~15:00の間)に当日のご案内をメールにてお送りいたします。
・配布資料がある場合、前日のご案内メールにPDFにてお送りいたします。当日、紙媒体での資料配布はありません。
セミナー会場
ゆめおおおかオフィスタワー12階 ウィリング横浜・研修室126-127
(〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1)
▼ 申込期限
開催日2日前 午後3時 ※定員に達し次第、締め切ります。
お申し込みは、下記「参加申込」ボタンからのオンラインフォーム限定となります。
開催日時&当日スケジュール
▼ 開催日時
2024年8月11日(日) 13:45~16:30
▼ 当日スケジュール
時間 | 内容 |
13:30~ | 開場・会場に直接お越しください ウィリング横浜・研修室126-127(ゆめおおおかオフィスタワー12階)にお越し下さい |
13:45~15:00 (75分) |
ごあいさつ・前半 |
15:00~15:15(15分) | 休憩 |
15:15~16:30 (75分) |
後半 |
16:30 | 閉会 |
参加登録(申込)
▼ 参加費(1つの半日セミナーにつき)
一般 4,500円賛助会員※1 4,000円
正会員※1 3,000円
ユース※2 3,000円
※1 | 神奈川LD協会の正会員・賛助会員です。 |
※2 | 「ユース(YOUTH)」は、誕生日が1997年(平成9年)以降に生まれた方が対象です。 申込時に証明書類(免許証等の顔写真・年齢確認できるもの)アップロードが必須です。 |