【オンライン】[半日]神奈川LD協会 夏セミ7/29(火)AM 児童・生徒の見方を変えると教師の指導行動が変わる-授業場面での困りごとを中心に-

  • 生ライブ配信
  • 後日視聴(オンデマンド配信)あり
  • 事前申込制
【オンライン】[半日]神奈川LD協会 夏セミ7/29(火)AM 児童・生徒の見方を変えると教師の指導行動が変わる-授業場面での困りごとを中心に-

【オンライン】[半日]神奈川LD協会 夏セミ7/29(火)AM 児童・生徒の見方を変えると教師の指導行動が変わる-授業場面での困りごとを中心に-

研修会概要

<講師からのメッセージ>
このセミナーでは、授業場面での児童生徒の気になる行動の理解とその対応について、心理学的視点をもとに、私たち教師ができることを具体的に探っていきます。その具体的場面から、教師の指導行動の最大公約数を見つけ、抽象化することであらゆる場面での対応力が磨かれていきます。

私たちから見て「困った子」は、実は本人が「困っている子」です。できていることに目を向けると、これまで見えなかったことが見えてくるかもしれません。ほんの少し見方を変えるだけで、児童生徒への言葉かけや対応、児童生徒との関係にも変化が起きます。小さな変化は、やがて大きな変化へとつながります。どこに変化を起こすか、まずはよく観察することです。すでにできていることやできるようになったことにすかさず声をかけることが大切です。私たちにできることは、児童生徒に太鼓判を押すことです。大好きな先生からの太鼓判は児童生徒に自信と勇気を与えます。

受講される方は「気になるあの子の気になる行動」を思い浮かべて参加してみてください。きっと、得たいものが得られるはずです。そして、そのコツがわかると、試しにやってみたくなり、9月からの授業が待ち遠しくなることでしょう。

【ごあんない】

[参加制限について] 研修会主催者の責務として、すべての参加者の安全と安心を担保するため、担当講師とも話し合い、研修会開始時に安全のためのルールを提示し、全員がそれに則って進めることにします。それでも、安全と安心が担保できないと判断された場合(開催当日の進行中も含めて)は、当該参加者の研修会への参加を認めない対応を取ります。

<担当講師>
鹿嶋 真弓 先生(立正大学心理学部臨床心理学科 教授)

講師プロフィール

広島県生まれ。筑波大学大学院人間総合科学研究科修了。博士(カウンセリング科学)。公立中学校教諭、逗子市教育委員会教育研究所長、2013年1月より高知大学教育学部准教授、教授を経て、2019年4月から現職。専門は、カウンセリング心理学、教育相談、学級経営。学級づくり、授業づくり、人づくりについてのワークショップを実施。主な著書は『ひらめき体験教室へようこそ』(図書文化)、『教師という生き方』(イーストプレス)、『30分で会議が終わる! 職員室に変化を起こすブリーフミーティング』(学事出版)、『子どもの言葉で問いを創る授業』(学事出版)、『知って広がる教師の世界』(北樹出版)他、著書論文多数。2016年秋、TILA教育研究所を高知市にて設立。http://tila.main.jp/

【主催】神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
 



▼ 開催方法
生ライブ配信(Zoomミーティング利用)によるオンライン研修
開催前日(概ね11:00~15:00の間)にZoomID等のご案内をメールにてお送りいたします。
※後日視聴(オンデマンド配信)付き

・生ライブ配信日の1週間後に、申込登録済のすべての方(生ライブ配信への参加・欠席問わず)へ視聴に必要な情報をメールにて送付します。
・生ライブ配信は参加せず後日視聴を希望の方も、生ライブ配信参加と同じ要領で開催日2日前・午後3時までにお申込み・ご入金ください。
・オンデマンド配信終了日は、2025年9月30日(火)です。
・締切日時以降のお申込みはお受けできかねます。
 

▼ 申込期限

開催日2日前 午後3時

お申し込みは、下記「参加申込」ボタンからのオンラインフォーム限定となります。

開催日時&当日スケジュール

▼ 開催日時
2025年7月29日(火)  9:30~12:30

▼ 当日スケジュール

時間 内容
9:20~ オンライン受付開始 各自メールにて配信させていただくZoomIDにて接続してください。
9:30~10:45
(75分)
ごあいさつ・前半
10:45~10:55(10分) 休憩
10:55~12:10
(75分)
後半
12:10~12:30
(20分)
質疑応答・まとめ

参加登録(申込)

▼ 参加費(1つの半日セミナーにつき)

一般     5,000円
賛助会員※1 4,500円
正会員※1  3,500円
ユース※2  3,500円
 ※1  神奈川LD協会の正会員・賛助会員です。
会員制度についてはこちらをクリックしてご確認ください。
 ※2  「ユース(YOUTH)」は、誕生日が1998年(平成10年)以降に生まれた方が対象です。
申込時に証明書類(免許証等の顔写真・年齢確認できるもの)アップロードが必須です。
 

▼ 参加申込

参加区分ごとの申込ボタンクリック
正会員・賛助会員での申込には、
「会員番号(4ケタ)」が必要です
  「年齢制限あり」
1998年(平成10年)以降に
生まれた方
【振込先情報】
・銀行ATMからのお支払
 三菱UFJ銀行 横浜中山支店 普通0152883
 [口座名義人] 公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会

・郵便局の郵便振替によるお支払
 郵便局備え付けの郵便振替用紙(払込取扱票)をご利用いただき、通信欄に「夏セミ」と明記してください。
 [口座番号] 00200-7-26501 [加入者名] 公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会

・クレジットカード決済によるお支払
 後日スクエアsquare社から登録メールアドレス宛てに届く電子請求書内の[カードで支払う]からお手続きください。