【オンライン】[半日]神奈川LD協会 夏セミ8/1(金)PM 通常の学級における配慮を要する児童への支援と指導

  • 生ライブ配信(後日オンデマンド配信あり)
  • 半日研修
  • 事前申込制
【オンライン】[半日]神奈川LD協会 夏セミ8/1(金)PM 通常の学級における配慮を要する児童への支援と指導

【オンライン】[半日]神奈川LD協会 夏セミ8/1(金)PM 通常の学級における配慮を要する児童への支援と指導

研修会概要

<講師からのメッセージ>
通常の学級には多様な子どもたちがいます。ガオーと吠えてしまう、おしゃべりが止まらない、キョロキョロお目目が泳いでる、いつの間にか席から離れている…子どもたちが、それぞれ特性をもつことを理解しているつもりでも、「どうしてみんなと一緒にできないの」、「なんでわからないの」といらだつことがあるかもしれません。

そのような時、子どもたちをしっかり見て、アセスメントしていくことが大事です。「アセスメント」というと、特別な検査をイメージしがちですが、子どものことを見て理解しようとすること、実態把握を意識的に行うことが大切です。さらに、多層指導モデルMIMにあるような、客観的に実態を把握できるアセスメントも重要です。

教室にいるみんなが(子どもも先生も)気持ちよく過ごし、学べる場をともに作っていく学級経営と誰もが分かる授業の両輪を大事にした支援と指導について、参加される皆さんと一緒に考える時間にしたいと考えています。

【ごあんない】

[参加制限について] 研修会主催者の責務として、すべての参加者の安全と安心を担保するため、担当講師とも話し合い、研修会開始時に安全のためのルールを提示し、全員がそれに則って進めることにします。それでも、安全と安心が担保できないと判断された場合(開催当日の進行中も含めて)は、当該参加者の研修会への参加を認めない対応を取ります。

<担当講師>
栗原 光世 先生(東京都練馬区立下石神井小学校 主任教諭)

講師プロフィール

東京都生まれ。東京学芸大学大学院修了。修士(教育学)。特別支援教育士。東京都公立小学校教諭。MIM開発初期より研究に参加。MIMの考えに基づく、通常の学級における効果的な指導方法について実践。MIMの研修会講師多数。『多層指導モデルMIM読みのアセスメント・指導パッケージ』(学研教育みらい)、『多層指導モデルMIMアセスメントと連動した効果的な読みの指導』(学研教育みらい)にて分担執筆、MIM特殊音節指導の工夫DVD(東京書籍)。

【主催】神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
 



▼ 開催方法
生ライブ配信(Zoomミーティング利用)によるオンライン研修
開催前日(概ね11:00~15:00の間)にZoomID等のご案内をメールにてお送りいたします。
※後日視聴(オンデマンド配信)付き

・生ライブ配信日の1週間後に、申込登録済のすべての方(生ライブ配信への参加・欠席問わず)へ視聴に必要な情報をメールにて送付します。
・生ライブ配信は参加せず後日視聴を希望の方も、生ライブ配信参加と同じ要領で開催日2日前・午後3時までにお申込み・ご入金ください。
・オンデマンド配信終了日は、2025年9月30日(火)です。
・締切日時以降のお申込みはお受けできかねます。
 

▼ 申込期限

開催日2日前 午後3時

お申し込みは、下記「参加申込」ボタンからのオンラインフォーム限定となります。

開催日時&当日スケジュール

▼ 開催日時
2025年8月1日(金)  13:30~16:30

▼ 当日スケジュール

時間 内容
13:20~ オンライン受付開始 各自メールにて配信させていただくZoomIDにて接続してください。
13:30~14:45
(75分)
ごあいさつ・前半
14:45~14:55(10分) 休憩
14:55~16:10
(75分)
後半
16:10~16:30
(20分)
質疑応答・まとめ

参加登録(申込)

▼ 参加費(1つの半日セミナーにつき)

一般     5,000円
賛助会員※1 4,500円
正会員※1  3,500円
ユース※2  3,500円
 ※1  神奈川LD協会の正会員・賛助会員です。
会員制度についてはこちらをクリックしてご確認ください。
 ※2  「ユース(YOUTH)」は、誕生日が1998年(平成10年)以降に生まれた方が対象です。
申込時に証明書類(免許証等の顔写真・年齢確認できるもの)アップロードが必須です。
 

▼ 参加申込

参加区分ごとの申込ボタンクリック
正会員・賛助会員での申込には、
「会員番号(4ケタ)」が必要です
  「年齢制限あり」
1998年(平成10年)以降に
生まれた方
【振込先情報】
・銀行ATMからのお支払
 三菱UFJ銀行 横浜中山支店 普通0152883
 [口座名義人] 公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会

・郵便局の郵便振替によるお支払
 郵便局備え付けの郵便振替用紙(払込取扱票)をご利用いただき、通信欄に「夏セミ」と明記してください。
 [口座番号] 00200-7-26501 [加入者名] 公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会

・クレジットカード決済によるお支払
 後日スクエアsquare社から登録メールアドレス宛てに届く電子請求書内の[カードで支払う]からお手続きください。